【接続】
動詞[辞書形・ない形]+くらい
名詞[辞書形]+くらい
【意味】
状態(じょうたい)の程度(ていど)を例(れい)をあげて言(い)う
【説明】
・具体的(ぐたいてき)な例(れい)をあげて、状態(じょうたい)の程度(ていど)を言(い)う文型(ぶんけい)。
・例をあげて「だいたい〜と同(おな)じ程度」「とても〜だ」と言いたい時に使(つか)う。
【例文】
1:夫:ちょっと厳しすぎじゃないか?
妻:この子にはこれくらいしなきゃだめなのよ!
→「夕ごはんなし」にする程度厳しくしないといけない
2:彼女くらい英語が話せるようになりたいな〜
→だいたい彼女と同じ程度話せるようになりたい
3:N1に合格して、涙が出るくらいうれしかった
→とてもうれしかった
【具体的な例】涙が出る程度
4:今日は歩き疲れた。もう1歩も歩けないくらいだ
→とても疲れた
【具体的な例】もう1歩も歩けない
5:今年の夏はエアコンなしですむくらい涼しかったね
→「エアコンなしですむ」程度、涼しかった
6:A:おいしいね!
B:うん。ほっぺたが落ちるくらいおいしいわ
→とてもおいしい
【具体的な例】ほっぺたが落ちる程度